
サジーコラム
Column
【スタッフBLOG☆がっちー #10】がっちーインスタ開設1年経ちました🤩
スタッフBLOG 2025.08.04
【サジーライフ、まるっと1年】みなさんにありがとうを込めて💖
こんにちは!スタッフのがっちーです。
「@sajione.gotchyy」のインスタアカウントを開設してから、気づけば1年が経ちました。
たくさんの方に見守っていただきながら、ここまで続けてこられたことに、心から感謝しています。
このアカウントでは、日々の暮らしの中でサジーをどう取り入れているかをご紹介してきました🍊
家族と楽しむアレンジレシピや、スタッフの皆さんが考案してくれた色とりどりのサジーボウル、出展イベントの様子など――
サジーのある暮らしが、少しでも身近に感じてもらえたらという思いで投稿してきました💛
【その中でも反響が大きかったTOP3を紹介します!】
■ 家族で楽しむ、わが家のサジーアレンジ
毎日のごはんやおやつに、ちょっぴりサジーをプラスするだけで、驚くほど彩りが変わります。
とくにお気に入りなのは、サジー×ヨーグルト(毎日食べてます☺)や、サジーバーガー。
姪っ子甥っ子が来たときのおもてなしご飯として、我が家の定番メニューになりました🍔
■サジーワン スタッフのみなさんが自宅で作ってくれた、個性豊かな #サジーボウル
「これもアリかも!」「意外と合う!」そんな会話が飛び交った、スタッフのサジーボウルチャレンジ。
サジーワンスタッフのみんなの発想力と、サジーの汎用性の高さに毎回驚かされています。
見た目も可愛くて、おいしくて、身体にもやさしい。
そんな“食べるサジー”の魅力を、もっと多くの人に伝えていけたらうれしいです。
(↓↓投稿は、男性スタッフXさんによるサジーボウル🥣Xさん、通算10種類以上のサジーボウルを作ってくれました!)
■ イベントレポも続々アップ!
イベントに参加させていただくたびに、直接、お客様と触れ合えることの大切さを実感しています。
サジーを「初めて知った!」という声、「毎日飲んでます!」という声――
どちらも私の原動力です。
この1年間、温かく見守ってくださった皆さま、本当にありがとうございます。
これからも、無理なく・楽しく・おいしくサジーを取り入れるヒントをお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
次の1年も、サジーと一緒に、健やかな毎日を✨
- スタッフコメント
-
がっちー
一児のママ。趣味は、音楽をきくこと!特に洋楽R&Bが大好きです☆いつか海外でライブ鑑賞の旅をするのが夢です。
普段は、美食の街、福岡で麺三昧の日々を過ごしています。そんな暴食気味な私にとって、カラダのバランスを保ってくれるサジーは人生に必要不可欠な存在になりました♡